OUTLINE 会社概要
- HOME >
 - 会社概要
 
            OUTLINE会社概要
- 商号
 - 株式会社ベビーロック
 
- 設立
 - 1965年7月1日
 
- 資本金
 - 3億4560万円
 
- 本社
 - 東京都千代田区九段北一丁目11‐11
 
- 支店
 - 新潟・東京・大阪・福岡
 
- 役員体制
 - 代表取締役社長:廣方 晋
専務取締役:二島 健治
取締役(非常勤):鈴木 重幸
取締役(非常勤):安井 章剛
監査役(非常勤):大谷 昌史
執行役員:竹村 幸展
執行役員:小仙 裕司
相談役:真野 有方
(2024年9月現在) 
- 従業員
 - 75名(2024年9月現在)
 
- 事業内容
 - 工業用・家庭用ミシン、産業用自動裁断システム、業務用デジタル
加工機および業務用食品包装機械の企画・販売・メンテナンス 
- 関連会社
 - 株式会社鈴木製作所(山形県山形市)
 
MESSAGE代表メッセージ
「モノづくりを支えることで
人の心や暮らしをもっと豊かなものにする」
                            1965年の創業より、ずっとこのことを大切にしながら事業に取り組んでまいりました。いま、世の中も技術もすさまじい勢いで変化を続け、想定できないことも次々と起こっています。そしてモノづくりに対する考え方も大きな転換期を迎えています。
わたしたちは1968年に世界で初めて家庭用の小型ロックミシンを発売し、より良いものを楽しく作るための取り組みを世界中に広げてまいりました。またモノづくりに携わる企業の皆さまには、より付加価値の高いモノづくりを実現していただけるように欧州から特徴ある品質に優れた製品をお届けしてまいりました。
2015年に創立50年を迎え、これから先も100年続く企業を目指して、モノづくり文化の発展を支え、モノづくりに携わる人や企業のより良い製品づくりに貢献しながら、健全に成長し続けられるよう歩んでまいります。
                            代表取締役社長 廣方 晋
HISTORY沿革
- 1965
 - 創業者の真野 正三が株式会社ジューキ(現 株式会社ベビーロック)を設立
本社を東京都中央区八重洲2丁目に置く
ドイツ・Dürkopp(現 Dürkopp Adler)社製 工業用ミシンの国内総代理店業務開始 - 1968
 - 世界初の家庭用ロックミシン「ベビーロック EF-205型」発売
 - 1982
 - 資本金を3億4,560万円に増資
 - 1987
 - 中川 敬司が社長に就任
ドイツ・MAIER社製 工業用ミシンの国内代理店業務開始 - 1993
 - 世界初の空気圧式自動ルーパー糸通し機能を搭載した
ロックミシン「ベビーロック 衣縫人」発売 - 1997
 - 真野 有方が社長に就任
本社を千代田区九段北1丁目に移転
世界初の自動糸調子機能を搭載したロックミシン「ベビーロック 糸取物語」発売
業務用包装機の取扱い開始 - 2005
 - 産業用自動裁断システムの取扱い開始
 - 2013
 - 廣方 晋が社長に就任
業務用デジタル加工機の取り扱い開始
オリジナルプリント生地製作サービス「ベビーロック・プリンティング」開始 - 2014
 - NOVO株式会社(大阪市生野区、産業用自動裁断システム販売)を子会社化
 - 2015
 - 会社設立50周年を迎える
 - 2016
 - 株式会社ジューキから株式会社ベビーロックに商号変更
ドイツ・KSL社製 ロボット縫製ユニットの取扱い開始 - 2017
 - NOVO株式会社を吸収合併
 - 2018
 - 家庭用ロックミシン「ベビーロック」発売50周年を迎える
世界初の空気圧式自動針糸通しを搭載したロックミシン「ベビーロックSakura」発売 - 2019
 - 株式会社メイカーズ(会員制シェア工房「Makers’ Base」運営)を子会社化
 - 2021
 - モノづくり工房
「ベビーロック・スタジオ 日暮里」「ベビーロック・スタジオ 船場」をオープン - 2023
 - 世界初の家庭用小型ロックミシン「ベビーロックEF-205型」が
国立科学博物館が実施する未来技術遺産に登録 
OFFICE事業所
本社
家庭用ミシン
                                ※2024年2月13日(火)より東京支店は下記に移転いたしました
                                東京支店
                                〒102−0073
                                東京都千代田区九段北1−11−11 第2フナトビル4階
                                TEL:03-6261-4151 FAX:03-3265-2282